諸事情により
閉店致しました

2024/08/14 09:45

台風の夏

学校も会社も夏休みでお出掛けにはぴったり。だというのに、天気が今ひとつだと気分も今ひとつになってしまいます。「雲の向こうはいつも晴れ」そんな言葉があったような無かったような。たとえ見えなくても、今...

2024/08/05 10:15

2周年ですが…

㊗️2周年🎊特別セールをしたいところですが、寧ろ値上げをしてしまうという笑えない状況です(笑)。抑まらない原料価格やら何やらの為、労働の適正な対価を価格に反映するための値上げです。そしてその利益で他の...

2024/07/30 10:52

夏鮎とコーヒー

日にち的にもそろそろ梅雨明けかな?と思ったものの、帰ってきた梅雨前線にひと暴れされた仙台です。とはいえさすがにもう夏になるでしょうと思わせる猛暑日にこの記事を書いています。近年は秋になってもずーっ...

2024/07/16 10:17

夏本番前

梅雨空が続く中、時折夏を思わせる晴れ間が覗くと、一斉にセミの声が響き渡っています。本格的な夏がすぐそこまで来ていますね。夏の準備はできてますか?お出掛け情報とか、蚊取り線香とか、コーヒー豆とか、コ...

2024/06/30 19:32

梅雨?になりました

梅雨寒や淹れたて珈琲で暖をとるかつての常も現在(いま)にはあらず東北の梅雨で気温が下がるのを『梅雨寒(つゆざむ)』と呼ぶのですが、仙台ではもう既に過去の話。雨が降るとムシムシムシムシ!暑気払い&湿気払...

2024/06/15 09:32

コーヒー高騰中

毎月のように食料品が値上げを続けていますね。燃料だったり円安だったり不作だったり…大手メーカーが「インスタントコーヒーを値上げする」と発表したように、コーヒーも例に洩れずという感じです。ですが当店は...

2024/06/05 14:34

酸味のあるアイスコーヒーっておいしいんですね

6月に入り、陽射しがある日は暑さを感じるようになってきました☀こういう季節はあれですね。グラスの中で氷がカラコロと躍るあれですよ。そう、アイスコーヒーの出番です🥤ホットでは苦味の効いた深煎りのコーヒ...

2024/05/31 11:21

雨の日は好きですか?

台風だったり前線だったりと、おうちに籠もりたくなる空模様が続いております。もういっその事、籠もっちゃいましょうか。ポツポツと時折バラバラと鳴る雨音に被せるようにカリカリとコーヒー豆を粉に挽きお湯を...

2024/05/26 15:56

エチオピアの甘い香り

通年商品に新しいブレンドが加わりました!✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧中煎りのエチオピアをベースにした甘い香りのブレンド【香-かおり-】です。むしろ何故今まで無かったのかと(汗)。知り合いのご婦人方から「モカが好き...

2024/05/20 08:48

ずんだなのだ

『 ずんだ 』仙台市民ならおそらく誰でも知っているであろう世界に翔く東北の和菓子です。ですが、コーヒーとの相性を知らない人は意外と多いのではないでしょうか?それもそのはず。ずんだを使ったお菓子の多く...

2024/05/17 09:48

太陽を踏みに

こんな言葉があります『太陽☀を踏む🦵』新緑のこの時期、木々の葉が大きくなりきっておらずに木漏れ日が綺麗に見えるため、まるで太陽を踏んでいるように感じられるのだとか。実際に木漏れ日を探しながら歩いてみ...

2024/05/07 10:39

カムバックみどりの日

ゴールデンウィークが過ぎて、いつもの毎日が帰ってきましたね。私、すっかり忘れていた事がありまして。ゴールデンウィークには『みどりの日』がありまして。そして当店の季節限定ブレンドに【翠-みどり-】とい...

2024/04/02 14:11

便利さに隠された『もったいない』

新年度を迎えて、暖かな陽射しが心地良い季節になりましたね。「新社会人となったのをキッカケにコーヒーにもこだわって大人っぽくなりたい」という方もいらっしゃるでしょう。「でもでも、コーヒーを淹れるのに...

2023/10/23 13:39

手挽きミルと幸せの関係

『人生を幸福にするためには、日常の些事(ちょっとしたひと手間)を愛さなければならぬ』文豪・芥川龍之介の名言ですが、真面目な国民性が似ている日本とドイツを比較してみると、この言葉が正しいことが分かりま...

2023/09/20 09:55

コーヒーと嗅覚

こんにちは。店主の杉本です。先日、私も遂に新型コロナウィルスに罹りました。治りはしましたが、後遺症として嗅覚が麻痺してしまいましたので只今休業中です。業務に支障がない程度に回復しましたら速やかに復...